立梅用水(里山用水マップ)
立梅用水を活用して里山用水ウォーキングを楽しんでみませんか?


2002里山用水ウォーキング 2003里山用水ウォーキング 2004里山用水ウォーキング 2005里山用水ウォーキング
このページには、Shockwave Flash Pluginを必要とする動画があります。ご覧になれない方は、こちらからダウンロードしてください。

里山用水四季の楽しみ おすすめ8月・9月の里山(農村ビオトープ)ANI_011.gif (1196 バイト)

初夏 晩秋 冬・早春
山桜新緑 ささゆり
あさじい
ホテイアオイ
メダカ
彼岸花くぬぎ 野山の紅葉 フクジュソウ菜の花

リバーサイド茶倉 立梅用水の取水施設に隣接する施設でバンガロー、コテージがありキャンプ、バーベキューなどアウトドアを楽しむことが出来ます。 0598-32-3223
元丈の館 多気町波多瀬地区の「元丈の館」では、江戸中期に活躍した本草医学の先駆者、野呂元丈翁のゆかりの地として薬草・薬樹の展示、ハーブリース作り体験や、薬膳料理や手づくりの「元丈うどん」などの食事出来ます。元丈の足湯や「元丈の里・自然体験学校」も大変人気があります。 0598-49-3933
ゆとりの丘 緑豊かな10万m2の敷地(ゆとりの丘)に芝生広場・高齢者福祉施設(ささゆり苑)・ふるさと交流館(郷土資料館、図館)・篠山城址がありご家族で村の歴史や文化に触れることが出来ます。 0598-49-4500
農業法人「まめや」 事業の目的
・地産地消(食と健康を考える)の実践による農業農村振興活動
・地元農家や集落営農組合などとの連携により生産された 大豆をつ
 かった大豆製品の加工、販売
・学校給食への食材提供
・地元野菜などをつかった農村料理バイキング(田舎料理)

・子ども教育を目的とした大豆製品の料理体験
0598-49-4300
ふれあいの館 多気町丹生地区は古く奈良時代より水銀が採掘され、奈良東大寺、大仏の金の剥離剤として大量に使用され、水銀文化が栄えました。又、弘法大師ゆかりの地としても「大師湯」・交流施設の「ふれあいの館」・宿泊施設「勢山荘」などが整備されています。 0598-49-4005
五街道ウォーキングマップ 「和歌山別街道」ウォーキングと合わせて立梅用水ウォーキングが楽しめます。

2003.6.1 「和歌山別街道ウォーキング」デジカメリポート